長らく続けてきた場所別攻略も今日でラストです。
結局毎日欠かさず連載し続けたような…

・228番道路
究極のわざおしえじいさんの家の近くの草むらが広いです。
ただここは砂嵐が吹いていて非常に視界が悪いです…
大揺れでも結構苦戦しますが吹雪よりはまだマシかと。
よりによってダグトリオ、ノクタス、カバルドンetcと
ここでしか狙えないポケモンもかなり多いです。
しかもすなあらしのせいで捕獲時とかに徐々に体力を奪われる始末。
始末時はふいうち、捕獲時はすてみタックルに要注意。
進化前のディグダとサボネアはかなり熟練者向け。
ポケトレ限定はまずビブラーバ、LV上げればすぐフライゴンになれます。
そして出現率激低ナックラー、成功すればもう完全にプロです。
大量発生はあの伝説並みに捕獲しづらいことで有名なダンバル。
先頭磁力持ちで出やすくはなりますがそれでもかなりの難易度。
天候もさることながら自滅の恐れのあるとっしんしか使ってこない。
捕獲時は高LVの催眠持ちゲンガーがいればちょっとは楽になるかと。
どうしてもという場合はマスターボールも許可しますが…
Wスロットは葉緑でサンドパン、何気にLV低いです。

・229番道路
リゾートエリアから出てすぐの草むらが舞台です。
珍しくこれといった特徴が無い…(ぉい
ここもここでしか手に入らないポケモンの宝庫だったりする。
バルビートはすてみタックル持ちなので最初にクイックを。
イルミーゼはほしがる持ちなので貴重な道具を持たせないように。
朝はレディアンが出るがこいつもすてみタックル持ち…
夜はアリアドス、不眠持ちの場合のあるのでマヒ技で。
ダイヤ限定でストライク、出にくいが絶対ゲットしておきたい。
パール限定でカイロス、自滅の恐れのあるじごくぐるまに注意。
ポケトレ限定はモルフォン、一応コンパンも超低確率で出ますが…
大量発生はポッポ、回復使いますが問題ないでしょう。
Wスロットはコノハナ(ルビー)、ハスブレロ(サファイア)、
そしてとっしん持ちのクヌギダマ(エメラルド)、微妙です。
突進系のワザ持ちが多いですがゴースト系捕獲役でがんばって下さい。

・230番水道
途中に大きな島があるのでそこで行います。
縦にかなり広いのでやりやすそうですが離れた所が揺れやすいです。
ナゾノクサ、マダツボミ狙いならここがやりやすいかも。
ただし小揺れ限定で。大揺れだとなぜか出ません。
まぁ一応出やすい進化後もちゃんと出てきますがね。
ポケトレ限定はトゲピー、何気にゆびをふるが危険。
確率は低いですがおきみやげやいやしのねがいとかやられたら最悪。
まず初めにクイックボールを投げてみるのがいいかも。
大量発生はサニーゴ、アクアリングによる回復が地味に厄介。

とりあえずこれにて場所別攻略は一段落。
あとはもしかしたらちょっとしたアドバイスをやるかもしれません。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索