ポケカコレクターとしての悲しいサガ
2008年3月15日 ポケモン・3DSゲーム関連私はポケカはバトルするよりコレクションする方が好みなのですが
コレクションするにあたってこだわることがあります。
まず1つに、最低1枚のカードはコレクション用としておく。
あと、コレクション用のカードは使わない。
そして、使えそうだなと思ったカードはバトル用で複数枚集める。
昨日の購入を持ってDPシリーズはコンプリートとなりましたが
バトル用のカードまではコンプリート出来ませんでした。
ましてや春道でデッキに入れる予定のカードが少なすぎです。
かといってコレクション用のカードを使うのは好みません。
足りないカードは自分は金に余裕はありませんので
イベントとかでトレードする形となります。
でもポケモン☆は流石にレートが高すぎて全て集まりませんでした。
そして、ポケカを買う場合は発売日に25000円前後使用して一気に購入します。
購入先は毎回ビックカメラ、ポイントも考えて使用します。
もちろんEDITION1付きは必須、無ければプレイ用以下とします。
プロモカードも集められるものは確実に集めるようにしています。
でも最近は穴抜けが多い罠(死
このように、コレクターとしてのこだわりが沢山あるわけです。
それでも、イベントや情報を調べながらデッキを組んだりもしています。
このこだわりを守ってこそ、今の自分があるわけです。
ポケカは今後どうなるかわかりませんが、出来るだけうまく続けて行きたいです。
コレクションするにあたってこだわることがあります。
まず1つに、最低1枚のカードはコレクション用としておく。
あと、コレクション用のカードは使わない。
そして、使えそうだなと思ったカードはバトル用で複数枚集める。
昨日の購入を持ってDPシリーズはコンプリートとなりましたが
バトル用のカードまではコンプリート出来ませんでした。
ましてや春道でデッキに入れる予定のカードが少なすぎです。
かといってコレクション用のカードを使うのは好みません。
足りないカードは自分は金に余裕はありませんので
イベントとかでトレードする形となります。
でもポケモン☆は流石にレートが高すぎて全て集まりませんでした。
そして、ポケカを買う場合は発売日に25000円前後使用して一気に購入します。
購入先は毎回ビックカメラ、ポイントも考えて使用します。
もちろんEDITION1付きは必須、無ければプレイ用以下とします。
プロモカードも集められるものは確実に集めるようにしています。
でも最近は穴抜けが多い罠(死
このように、コレクターとしてのこだわりが沢山あるわけです。
それでも、イベントや情報を調べながらデッキを組んだりもしています。
このこだわりを守ってこそ、今の自分があるわけです。
ポケカは今後どうなるかわかりませんが、出来るだけうまく続けて行きたいです。
コメント