過去最悪の制限改定な件について&その他諸々
2008年2月19日 遊戯王関連…正直これには引きました。
これにより遊戯王を引退する一般プレイヤーが増える悪寒がします。
とりあえず3月からの禁止制限etcについて簡単に考察…
・新禁止カード
・聖なる魔術師、魔導戦士 ブレイカー
お帰りなさい。
・リビングデッドの呼び声
こいつの禁止が後述の死者蘇生復活のフラグになろうとは。
・新制限カード
・風帝ライザー
…帝のなかでこいつだけ制限にしなくても…凶悪だけど。
・高等儀式術
これを制限にする位ならデミスを制限にして欲しかったな。
・死者蘇生
と り あ え ず 表 へ 出 ろ 。
・抹殺の使途
頼むから今後これ以上緩和しないでくれ。
・おジャマトリオ
このカードデッキによっては切り札だけどさぁ…
・新準制限カード
・サイバー・ドラゴン
今更な感じがするのであえてノーコメントとしとく。
・ネクロフェイス
これもデッキによってはヤバイ。
・光と闇の竜
これを準制限とか中途半端にする位なら制限に入れるよ。
・おろかな埋葬
デッキから墓地に送るのがメリットになりつつあるわけで…
・月の書
制限に帰れ。
・魔導師の力
団結は制限のままなのにそりゃないよ。
・魔法石の採掘
これも制限に帰れ。
・制限解除カード
・ガジェット×3
コ ナ ミ 必 死 だ な 。
・人造人間サイコショッカー
サイコロードの召喚のために必要とはいえこれはありえない。
・見習い魔術師
あ、これ準制限になってたんだ、すっかり忘れてた。
・強制転移
心変わりと強奪は永久封印ですね、わかりました…許さん。
・貪欲な壺、無謀な欲張り
あれ?ドローカードに優しくなった?
・放 置
・混沌の黒魔術師
禁止候補にされながらまさかの制限残留とな。
・ダーク・アームド・ドラゴン
ダークモンスターの中で一番警戒すべきなんですが。
・ファントム・オブ・カオス
ヤバいものには蓋を…してねーじゃん。
・キメラテック・フォートレス・ドラゴン
こいつのせいで機械族をあんまりデッキに入れられません。
・早すぎた埋葬
蘇 生 地 獄 健 在 。
・アームズ・ホール
これを放置するとはマジ絶望した!
・名推理、モンスターゲート
推理ゲート健在か、合掌。
・神剣フェニックスブレード
ドグマブレードとかいうデッキが流行ってるんだ、要チェックや〜。
…もう憎すぎてその他諸々語る気力が無い。
遊戯王を愛する一般プレイヤー全ての者に幸あれ。
明日へ続く。
これにより遊戯王を引退する一般プレイヤーが増える悪寒がします。
とりあえず3月からの禁止制限etcについて簡単に考察…
・新禁止カード
・聖なる魔術師、魔導戦士 ブレイカー
お帰りなさい。
・リビングデッドの呼び声
こいつの禁止が後述の死者蘇生復活のフラグになろうとは。
・新制限カード
・風帝ライザー
…帝のなかでこいつだけ制限にしなくても…凶悪だけど。
・高等儀式術
これを制限にする位ならデミスを制限にして欲しかったな。
・死者蘇生
と り あ え ず 表 へ 出 ろ 。
・抹殺の使途
頼むから今後これ以上緩和しないでくれ。
・おジャマトリオ
このカードデッキによっては切り札だけどさぁ…
・新準制限カード
・サイバー・ドラゴン
今更な感じがするのであえてノーコメントとしとく。
・ネクロフェイス
これもデッキによってはヤバイ。
・光と闇の竜
これを準制限とか中途半端にする位なら制限に入れるよ。
・おろかな埋葬
デッキから墓地に送るのがメリットになりつつあるわけで…
・月の書
制限に帰れ。
・魔導師の力
団結は制限のままなのにそりゃないよ。
・魔法石の採掘
これも制限に帰れ。
・制限解除カード
・ガジェット×3
コ ナ ミ 必 死 だ な 。
・人造人間サイコショッカー
サイコロードの召喚のために必要とはいえこれはありえない。
・見習い魔術師
あ、これ準制限になってたんだ、すっかり忘れてた。
・強制転移
心変わりと強奪は永久封印ですね、わかりました…許さん。
・貪欲な壺、無謀な欲張り
あれ?ドローカードに優しくなった?
・放 置
・混沌の黒魔術師
禁止候補にされながらまさかの制限残留とな。
・ダーク・アームド・ドラゴン
ダークモンスターの中で一番警戒すべきなんですが。
・ファントム・オブ・カオス
ヤバいものには蓋を…してねーじゃん。
・キメラテック・フォートレス・ドラゴン
こいつのせいで機械族をあんまりデッキに入れられません。
・早すぎた埋葬
蘇 生 地 獄 健 在 。
・アームズ・ホール
これを放置するとはマジ絶望した!
・名推理、モンスターゲート
推理ゲート健在か、合掌。
・神剣フェニックスブレード
ドグマブレードとかいうデッキが流行ってるんだ、要チェックや〜。
…もう憎すぎてその他諸々語る気力が無い。
遊戯王を愛する一般プレイヤー全ての者に幸あれ。
明日へ続く。
現在購入するかどうか決まっていないもの
2008年2月18日 遊戯王関連遊戯王マスターガイド2(特典カードによるかも)
ポケモンレンジャーバトナージ(未予約、もしシェイミが手に入るとなると…)
今年のポケモン映画前売り券(多分今年も買うと思いますがね)
…やっぱ購入確定な物の方が多いな。
まず第一のビッグウェーブが今週の遊戯王最新パックだしね。
新情報は制限改定発表辺りと同時に発表かな?
でもこの日を過ぎるとDP5購入日まで我慢の週が続くわけだが…
まぁそこはまったり頑張りますか。
…全然まったりできないわけですが、今現在。
16:50追記
緊急事態発生です。
あのぶっ壊れカード「死者蘇生」がリビデと入れ替わりで制限復帰だそうです。
コナミは一体何を考えているんでしょうか。
制限や禁止が予想されたカードも大部分は放置してるようですし。
詳しくは明日いろいろと報告いたします。
ポケモンレンジャーバトナージ(未予約、もしシェイミが手に入るとなると…)
今年のポケモン映画前売り券(多分今年も買うと思いますがね)
…やっぱ購入確定な物の方が多いな。
まず第一のビッグウェーブが今週の遊戯王最新パックだしね。
新情報は制限改定発表辺りと同時に発表かな?
でもこの日を過ぎるとDP5購入日まで我慢の週が続くわけだが…
まぁそこはまったり頑張りますか。
…全然まったりできないわけですが、今現在。
16:50追記
緊急事態発生です。
あのぶっ壊れカード「死者蘇生」がリビデと入れ替わりで制限復帰だそうです。
コナミは一体何を考えているんでしょうか。
制限や禁止が予想されたカードも大部分は放置してるようですし。
詳しくは明日いろいろと報告いたします。
遊戯王の新パック発売まであとわずか…
2008年2月17日 遊戯王関連今回からフラゲできるとこが遠くなったのでバラはどうしようか…
Vジャンプの情報がちょこっと出てたけどバルバロスUr微妙すぎ…
召喚しやすいのはいいけど相手に与える戦闘ダメージが0じゃ意味ないじゃん。
まぁ元々買うつもりはないけど。
それよりスターダストドラゴンが風属性というのが意外、光属性だと思ったのに。
しかもシンクロと来た、すげー嫌な予感。
今年はマスコレが出ないようで嬉しいような微妙なような。
その代わりマスターガイド2が出るとのこと、買うべきか買わざるべきか。
Vジャンプの情報がちょこっと出てたけどバルバロスUr微妙すぎ…
召喚しやすいのはいいけど相手に与える戦闘ダメージが0じゃ意味ないじゃん。
まぁ元々買うつもりはないけど。
それよりスターダストドラゴンが風属性というのが意外、光属性だと思ったのに。
しかもシンクロと来た、すげー嫌な予感。
今年はマスコレが出ないようで嬉しいような微妙なような。
その代わりマスターガイド2が出るとのこと、買うべきか買わざるべきか。
アームズホールを売らなければ良かったと今は反省してる
2008年2月12日 遊戯王関連早すぎた埋葬があったわけで(ぉい
まぁ次の制限改定で制限になりそうなんでそこんとこは気にしない。
それにしてもやっぱ裁きの龍強すぎだな、闇アームドの悪夢再来かも。
やはり召喚条件が比較的甘いのに強いのは制限候補になりそうですね。
とりあえず1箱買えばUレア(レリーフ含む)は3枚手に入るから
オネストとこのカードは何とか確保したいところです。
マスコレ4が出る気配もありませんしね(ぉい
あー本当1枚100円のカードのやつどーしよ(こら
まぁ次の制限改定で制限になりそうなんでそこんとこは気にしない。
それにしてもやっぱ裁きの龍強すぎだな、闇アームドの悪夢再来かも。
やはり召喚条件が比較的甘いのに強いのは制限候補になりそうですね。
とりあえず1箱買えばUレア(レリーフ含む)は3枚手に入るから
オネストとこのカードは何とか確保したいところです。
マスコレ4が出る気配もありませんしね(ぉい
あー本当1枚100円のカードのやつどーしよ(こら
遊戯王が大変な方向へ向かっているようです
2008年1月31日 遊戯王関連話によればアーケードゲームの稼動をするとのこと。
そしてそれに必要なカードを1枚100円で販売するそうな。
で、そのカードの種類が全50種類、そして全部パラレルレア。
内30種が新カードとかどういうことよ。
既存カードにもサイドラとかブルーアイズとか入ってやがるし。
スタタ2008には新たにチューターとかシンクロとか新ジャンルのカードもあるし。
これらがどんな活躍を見せるか検討がつきません。
アニメもGXが3月で終わって4月からまた新しい遊戯王が始まるそうで。
新パックもスターダストドラゴンもこれに合わせてる感じが。
まぁこれは想定の範囲内だという罠。
これでポケカも神羅も遊戯王も春以降から新しい展開になってくわけで。
果たして金の消費がどの位になるのだろうか…すげー心配。
…さて明日から2月か。
そしてそれに必要なカードを1枚100円で販売するそうな。
で、そのカードの種類が全50種類、そして全部パラレルレア。
内30種が新カードとかどういうことよ。
既存カードにもサイドラとかブルーアイズとか入ってやがるし。
スタタ2008には新たにチューターとかシンクロとか新ジャンルのカードもあるし。
これらがどんな活躍を見せるか検討がつきません。
アニメもGXが3月で終わって4月からまた新しい遊戯王が始まるそうで。
新パックもスターダストドラゴンもこれに合わせてる感じが。
まぁこれは想定の範囲内だという罠。
これでポケカも神羅も遊戯王も春以降から新しい展開になってくわけで。
果たして金の消費がどの位になるのだろうか…すげー心配。
…さて明日から2月か。
海外の遊戯王カードに見たこと無いカード続出とか
2008年1月29日 遊戯王関連しかもそれらが普通にTAEVとかGLASとかに入ってるからたまんない。
そしてレア度もSレア以上が多いのでもうどうにでもなれ。
とりあえずヤフオクで知ったんだけどね。
そして何となく気になるカード発見
ダーク・グレファー。
つーかこれ某大型掲示板とかでネタにされまくってるグレファーじゃねーか!
ダークルシアスの時は地属性なのに一体何が起きたんだ?
でもそんなの関係ねぇけどな!
でも海外ではTAEV以降日本とレア度が違うカードが結構多いんだよなぁ…
羊雲がSレアとかまじどんだけ〜。
まぁ英語版なんて買えるレベルじゃないけどな!
そしてレア度もSレア以上が多いのでもうどうにでもなれ。
とりあえずヤフオクで知ったんだけどね。
そして何となく気になるカード発見
ダーク・グレファー。
つーかこれ某大型掲示板とかでネタにされまくってるグレファーじゃねーか!
ダークルシアスの時は地属性なのに一体何が起きたんだ?
でもそんなの関係ねぇけどな!
でも海外ではTAEV以降日本とレア度が違うカードが結構多いんだよなぁ…
羊雲がSレアとかまじどんだけ〜。
まぁ英語版なんて買えるレベルじゃないけどな!
遊戯王の情報がすごいことになっていますね
2008年1月19日 遊戯王関連無論Vジャンプetcからの情報なんですが。
ちなみに今回からパックをバラで買ってる最寄の店が移転するそうなので
全体購入量が少なくなったりリベンジがしにくかったりします。
前回異常に稼いだやつのツケが回ったのかねぇ…
で、中身のほうは、と…ダークルーラーもう出すのかよ!
しかも何故か光属性だし…
ウルトラレアも全部わかってるしどれも魅力的だし…
果たして上手いとこいいカードが出に入るのであろうか。
最近のVジャンプの遊戯王の記事の袋とじが憎すぎる…
ちなみに今回からパックをバラで買ってる最寄の店が移転するそうなので
全体購入量が少なくなったりリベンジがしにくかったりします。
前回異常に稼いだやつのツケが回ったのかねぇ…
で、中身のほうは、と…ダークルーラーもう出すのかよ!
しかも何故か光属性だし…
ウルトラレアも全部わかってるしどれも魅力的だし…
果たして上手いとこいいカードが出に入るのであろうか。
最近のVジャンプの遊戯王の記事の袋とじが憎すぎる…
三が日はもうとっくに終わってるはずなのに
2008年1月5日 遊戯王関連更新すべきはずのほとんどのサイトが更新されないのはどういうことだ。
インターネットは情報が命だというのに、そりゃないよ。
ネットの三が日は今年から長くなったというのか。
おかげで今週は目ぼしい情報が出ないまま終わってしまった。
今日期待してもどうせ無駄だろうしなぁ…
遊戯王のライトロードはどう使うべきか。
毎ターンデッキから墓地へとかそれ闇デッキ促成じゃね?と思った。
まぁその弱点を無くすカードが出そうな気がするけどなぁ。
今月号のVジャンプが何とかしてくれるだろ、多分。
インターネットは情報が命だというのに、そりゃないよ。
ネットの三が日は今年から長くなったというのか。
おかげで今週は目ぼしい情報が出ないまま終わってしまった。
今日期待してもどうせ無駄だろうしなぁ…
遊戯王のライトロードはどう使うべきか。
毎ターンデッキから墓地へとかそれ闇デッキ促成じゃね?と思った。
まぁその弱点を無くすカードが出そうな気がするけどなぁ。
今月号のVジャンプが何とかしてくれるだろ、多分。
新年早々こう言うのも難ですが
2008年1月1日 遊戯王関連未だにチラシの裏みたいな雑談が絶えないため
2007年6月12日付の日記のコメントを全て削除いたしました。
何とぞご了承いただけるようお願いいたします。
1/3追記
以後、6月12日の日記のコメントは見つけ次第削除いたしますのでご了承下さい。
チラシの裏みたいなことだったらなおさらです。
最悪書き手が機嫌を損ねる恐れがありますのでその点にはご注意下さい。
2007年6月12日付の日記のコメントを全て削除いたしました。
何とぞご了承いただけるようお願いいたします。
1/3追記
以後、6月12日の日記のコメントは見つけ次第削除いたしますのでご了承下さい。
チラシの裏みたいなことだったらなおさらです。
最悪書き手が機嫌を損ねる恐れがありますのでその点にはご注意下さい。
もう今年も今日で最後なのに遊戯王マジ自重しろ
2007年12月31日 遊戯王関連何だよ2月に続いて新シリーズ4月にもう出るのかよ。
5期5弾→5期6弾に続いて約2ヶ月しか間がないじゃねーかよ。
しかもなんかちょっとした情報だけ見ると3月にGX終わって
4月からまた新しいタイトルの遊戯王が始まりそうな悪寒。
パッケージイラスト?は新シリーズのモンスターだったりして…
つーかまさかポケカDP5より先に出るとか?
こらはもうマジで一大事ですよ皆さん!
で、もし神羅4章が決定したらもう忙しいどころの問題じゃないですよ!
正直DP5の発売日が決まらないと予定を立てるどころじゃありませんから!
果たしてこの先どうなることやら…
それでは20時間ほど早いけれどよいお年をー。
もしかしたらもう1回書き込むかもしれんがね。
5期5弾→5期6弾に続いて約2ヶ月しか間がないじゃねーかよ。
しかもなんかちょっとした情報だけ見ると3月にGX終わって
4月からまた新しいタイトルの遊戯王が始まりそうな悪寒。
パッケージイラスト?は新シリーズのモンスターだったりして…
つーかまさかポケカDP5より先に出るとか?
こらはもうマジで一大事ですよ皆さん!
で、もし神羅4章が決定したらもう忙しいどころの問題じゃないですよ!
正直DP5の発売日が決まらないと予定を立てるどころじゃありませんから!
果たしてこの先どうなることやら…
それでは20時間ほど早いけれどよいお年をー。
もしかしたらもう1回書き込むかもしれんがね。
メリークルシミマスイブ
2007年12月24日 遊戯王関連ええ、クリスマスイブだというのに何もない予定です。
むしろ年賀状の準備で働かされる予定です(ぉい
そういえば遊戯王でマスコレ4の情報もありませんね。
とはいえ発売が決定しても買うかどうかは微妙な所です。
なぜなら中身が
・第5期5弾〜8弾パック各1パックづつ
・DP十代3ヨハンが1パックづつ
・EE5が1パック、PP11が1パック
・虹龍シクレア(DPヨハン編で量産中)
・カオスネオスシクレア(要らない子)
・ユベル第3形態シクレア(第2形態無いと宝の持ち腐れ)
・オネストシクレア(これは欲しいかも…とまではいかないか)
で嬉しいのはPP11とオネスト程度なわけで。
つーかPP11もうちの地域ではジャンプショップ限定みたいなので入るか怪しいし。
そして毎年マスコレでは当たりパックに恵まれてないわけだし。
正直来年はTIN缶(来年はDPコレクション)同様見送りかもね。
それよりも神羅と遊戯王5期8弾のことに集中しなくては。
あとPCの調子ね、うん。
弟は明日帰ってくる予定…果たして無事でいられるのかPCが。
むしろ年賀状の準備で働かされる予定です(ぉい
そういえば遊戯王でマスコレ4の情報もありませんね。
とはいえ発売が決定しても買うかどうかは微妙な所です。
なぜなら中身が
・第5期5弾〜8弾パック各1パックづつ
・DP十代3ヨハンが1パックづつ
・EE5が1パック、PP11が1パック
・虹龍シクレア(DPヨハン編で量産中)
・カオスネオスシクレア(要らない子)
・ユベル第3形態シクレア(第2形態無いと宝の持ち腐れ)
・オネストシクレア(これは欲しいかも…とまではいかないか)
で嬉しいのはPP11とオネスト程度なわけで。
つーかPP11もうちの地域ではジャンプショップ限定みたいなので入るか怪しいし。
そして毎年マスコレでは当たりパックに恵まれてないわけだし。
正直来年はTIN缶(来年はDPコレクション)同様見送りかもね。
それよりも神羅と遊戯王5期8弾のことに集中しなくては。
あとPCの調子ね、うん。
弟は明日帰ってくる予定…果たして無事でいられるのかPCが。
デュエリストパックコレクションはやはり駄作だった
2007年12月21日 遊戯王関連特典カードがユベル第一形態って…これ元はノーマルじゃん。
こりゃ買うのを見合わせる可能性大ですね。
あと3月号のVジャンプにもカードが、どうやらダークモンスターみたいです。
で、新弾はアルカナ中心でサイコ流カードもあるとのことで。
今月号のVジャンプ買おうかなーどうしよっかなー。
こりゃ買うのを見合わせる可能性大ですね。
あと3月号のVジャンプにもカードが、どうやらダークモンスターみたいです。
で、新弾はアルカナ中心でサイコ流カードもあるとのことで。
今月号のVジャンプ買おうかなーどうしよっかなー。
今日のまとめ 〜遊戯王〜
2007年12月10日 遊戯王関連相変わらずノイローゼ気味です(ぉい
とりあえず今遊戯王関連での私の判断は…
・エンペラーストゥムは見切り。
・DPコレクションは見切り→購入未定。
・帝ストラクは予定通り1個買う。
・長とロケットジャンプフェスタのプロモかよ!!!
・来年3月の新製品スターター2008だけ!?
そして昨日PCが引き取られました。
じゃあ今何処で書いてるかって?教えませんよ?
とりあえず今遊戯王関連での私の判断は…
・エンペラーストゥムは見切り。
・DPコレクションは見切り→購入未定。
・帝ストラクは予定通り1個買う。
・長とロケットジャンプフェスタのプロモかよ!!!
・来年3月の新製品スターター2008だけ!?
そして昨日PCが引き取られました。
じゃあ今何処で書いてるかって?教えませんよ?
ここは雑談掲示板じゃないのよ…
2007年12月3日 遊戯王関連6月12日の日記のコメント欄が完全に非ログインユーザーの貯まり場に…
レアカードの報告とかなら某大型掲示板とかの掲示板類でやって欲しいです。
一応警告はしておきましたがもしかしたらその日のコメントは全削除するかも。
あー8月初め辺りまで真面目にコメントした自分が馬鹿だった。
ここでお知らせ。
今みたいなこととかその他諸々あって日記は少しの間お休みしようかなと。
書くことも尽きてきたころだしね。
次の更新はDP5の情報が来た頃になる予定です。
ではごきげんよー。
レアカードの報告とかなら某大型掲示板とかの掲示板類でやって欲しいです。
一応警告はしておきましたがもしかしたらその日のコメントは全削除するかも。
あー8月初め辺りまで真面目にコメントした自分が馬鹿だった。
ここでお知らせ。
今みたいなこととかその他諸々あって日記は少しの間お休みしようかなと。
書くことも尽きてきたころだしね。
次の更新はDP5の情報が来た頃になる予定です。
ではごきげんよー。
エントリーパック08通常版を買ったまでは良かったのだが
2007年12月2日 遊戯王関連その後に問題事が…
というわけで諸事情につき1月12日購入予定だった
デュエリストパックコレクションは購入をとりやめることになりました。
まぁ欲しいのと言えば十代2のウルレア2枚とDドローとヘルブラッド位だろうし
ここで外れ引いてTIN缶系でのスーレア以上引き記録が途絶えるのもあれだし
普通に買わなくて良かったかも(ぉい
あとは特典カードの正体だけですね。
頼むからこれがDドローとかヘルブラとかでないことを祈りたい。
まぁ多分マリシャスデビル辺りだろうけど。
気を取り直してエントリーパック08の感想を。
御三家最終形態はみんな普通に強いです。
使いたいのなら無理してまでも集める価値はあると思います。
あとロトムも捨てがたいです、フワンテやドーミラーも使いやすくなったし。
これらのカードは多分これ限定だと思われますしこれは買いですね。
DXについてるライチュウデッキは弱いけどな!
財政難のまま12月最初の休日へ…
というわけで諸事情につき1月12日購入予定だった
デュエリストパックコレクションは購入をとりやめることになりました。
まぁ欲しいのと言えば十代2のウルレア2枚とDドローとヘルブラッド位だろうし
ここで外れ引いてTIN缶系でのスーレア以上引き記録が途絶えるのもあれだし
普通に買わなくて良かったかも(ぉい
あとは特典カードの正体だけですね。
頼むからこれがDドローとかヘルブラとかでないことを祈りたい。
まぁ多分マリシャスデビル辺りだろうけど。
気を取り直してエントリーパック08の感想を。
御三家最終形態はみんな普通に強いです。
使いたいのなら無理してまでも集める価値はあると思います。
あとロトムも捨てがたいです、フワンテやドーミラーも使いやすくなったし。
これらのカードは多分これ限定だと思われますしこれは買いですね。
DXについてるライチュウデッキは弱いけどな!
財政難のまま12月最初の休日へ…
遊戯王結果〜いろいろすごいことに〜
2007年11月24日 遊戯王関連 コメント (2)はいお待たせしました遊戯王の箱結果etc行きますよ。
まず箱から、とはいえ一昨日も一応買ってますから緊張感はそれほど…でした。
で、最初のパック開けてみると…
いきなりサイバーヴァリー降臨。
…最初に開けたやつにいきなり狙ってたのが。
そしてダークネフティスも来た。
なんか欲しいSレアがほぼ全て手に入ったことに…
で、最終的な結果は
レリーフ レインボーダーク
Uレア ユベル3 レインボーネオス
Sレア ヴァリー 闇ネフティス ラーズ
ノーマルレア 蛇神 罰則金
まぁ最終的にはやや微妙…でしたけど。
ただ普通のレアとノーマルレアはどちらかというと惨敗でした。
モンスターがあまり出ず当たっても嬉しくない魔法&罠ばかり当たるし…
ついでにメガキャノンソルジャーが1枚なのは何かの事故ですか?
で、夕方には一昨日行った店で再び4パック購入。
結果…
レリーフ 闇ホルス
Uレア ユベル3 レインボーダーク
ノーマルレア 闇次元
やべぇ何か凄い引き良すぎ。
ノーマルレアも4種全部揃うし。
闇ホルスは評判悪いようですが十分強いと思うよ、うん。
で、そんな事言ってる場合じゃないですね。
明日ポケカの冬チャレですし模擬戦で最終調整とかしなければ…
果たして当日寝坊せずに予定通りに起きれるのだろうか、すげー心配。
まず箱から、とはいえ一昨日も一応買ってますから緊張感はそれほど…でした。
で、最初のパック開けてみると…
いきなりサイバーヴァリー降臨。
…最初に開けたやつにいきなり狙ってたのが。
そしてダークネフティスも来た。
なんか欲しいSレアがほぼ全て手に入ったことに…
で、最終的な結果は
レリーフ レインボーダーク
Uレア ユベル3 レインボーネオス
Sレア ヴァリー 闇ネフティス ラーズ
ノーマルレア 蛇神 罰則金
まぁ最終的にはやや微妙…でしたけど。
ただ普通のレアとノーマルレアはどちらかというと惨敗でした。
モンスターがあまり出ず当たっても嬉しくない魔法&罠ばかり当たるし…
ついでにメガキャノンソルジャーが1枚なのは何かの事故ですか?
で、夕方には一昨日行った店で再び4パック購入。
結果…
レリーフ 闇ホルス
Uレア ユベル3 レインボーダーク
ノーマルレア 闇次元
やべぇ何か凄い引き良すぎ。
ノーマルレアも4種全部揃うし。
闇ホルスは評判悪いようですが十分強いと思うよ、うん。
で、そんな事言ってる場合じゃないですね。
明日ポケカの冬チャレですし模擬戦で最終調整とかしなければ…
果たして当日寝坊せずに予定通りに起きれるのだろうか、すげー心配。
遊戯王新パックについて続き・魔法罠編
2007年11月22日 遊戯王関連朝書ききれなかったので今書きます。
・レインボー・ヴェール
とりあえず装備させればちょっぴり安心、ってとこか。
・超融合
…さてどうやって使うべきなのか。
・ヴィシャス・クロー
と思ったら上のカードのサポートが、ダークガイア専用になりそうだが。
・マジック・クロニクル
正直これはノーマルで良かったかもしれない。
・次元誘爆
融合モンスターをどう用意するかが課題ですね。
・終わりの始まり
強烈ドロー、すぐ上のカードとも相性がいい。
・ダーク・バースト
地味なようで結構助かる。
・終焉の焔
ノーマルレアその1、生け贄の件は闇中心で組めばそれほど問題は無い。
・フォース・リリース
早くもスペシャルデュアルサモン涙目。
・サモンチェーン
発動さえできれば儲けもんだが…
・六武衆の結束
六武衆デッキにはそういえばドロー効果が足りなかったな…
・レインボー・ライフ
もしや全てのダメージ要素が対象では…?
・ヘイト・バスター
破壊輪っぽい効果、悪魔族限定ですがね。
・チェーン・マテリアル
超融合発動の時でも使えるのか?
・闇霊術−「欲」
瓶とか骸でいいよ。
・闇の幻影
モンスター効果まで無効にできるのは強い。
・闇次元の解放
ノーマルレアその2、終わりの始まり使用後に使えば…
・二重の落とし穴
またデュアルモンスター優遇か。
・強烈なはたき落とし
ガジェ潰しに効果あるか?
・召喚制限−猛突するモンスター
なんかいろいろと意味不明。
・ハンディキャップマッチ!
剣闘獣もこの弾で優遇されてるな。
・毒蛇の供物
ノーマルレアその3、ゴッドバードを使ったことがある人は強さがよくわかる。
・決戦の火蓋
通常モンスターも今回また優遇されたな。
・罰則金
ノーマルレアその4、不運なリポートのヘタレっぷりに比べたらまだマシだが…
まぁいつも通り明日1セット箱で買います。
でもなぁ…
・レインボー・ヴェール
とりあえず装備させればちょっぴり安心、ってとこか。
・超融合
…さてどうやって使うべきなのか。
・ヴィシャス・クロー
と思ったら上のカードのサポートが、ダークガイア専用になりそうだが。
・マジック・クロニクル
正直これはノーマルで良かったかもしれない。
・次元誘爆
融合モンスターをどう用意するかが課題ですね。
・終わりの始まり
強烈ドロー、すぐ上のカードとも相性がいい。
・ダーク・バースト
地味なようで結構助かる。
・終焉の焔
ノーマルレアその1、生け贄の件は闇中心で組めばそれほど問題は無い。
・フォース・リリース
早くもスペシャルデュアルサモン涙目。
・サモンチェーン
発動さえできれば儲けもんだが…
・六武衆の結束
六武衆デッキにはそういえばドロー効果が足りなかったな…
・レインボー・ライフ
もしや全てのダメージ要素が対象では…?
・ヘイト・バスター
破壊輪っぽい効果、悪魔族限定ですがね。
・チェーン・マテリアル
超融合発動の時でも使えるのか?
・闇霊術−「欲」
瓶とか骸でいいよ。
・闇の幻影
モンスター効果まで無効にできるのは強い。
・闇次元の解放
ノーマルレアその2、終わりの始まり使用後に使えば…
・二重の落とし穴
またデュアルモンスター優遇か。
・強烈なはたき落とし
ガジェ潰しに効果あるか?
・召喚制限−猛突するモンスター
なんかいろいろと意味不明。
・ハンディキャップマッチ!
剣闘獣もこの弾で優遇されてるな。
・毒蛇の供物
ノーマルレアその3、ゴッドバードを使ったことがある人は強さがよくわかる。
・決戦の火蓋
通常モンスターも今回また優遇されたな。
・罰則金
ノーマルレアその4、不運なリポートのヘタレっぷりに比べたらまだマシだが…
まぁいつも通り明日1セット箱で買います。
でもなぁ…
遊戯王新パックについてなんですが
2007年11月22日 遊戯王関連 コメント (1)今回良カード多くないですか?
ポケカ買ってなければ数箱買いたくなるラインナップですね。
まぁやはり1箱しか買わない予定ですが。
とりあえずいつものように目ぼしいカードのみ考察を。
・究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン
効果がねぇ… 召喚直後は7体除外した後だし。
・サクリファイス・ロータス
特殊召喚直後に相手の攻撃喰らったら痛いだろうなぁ…
・スプリット・D・ローズ
トークンは戦闘破壊限定か、微妙。
・ユベル
まさかノーマルカードとは…
・ユベル−Das Abscheulich Ritter
相手からの攻撃でしか跳ね返せないのか…
だったらさっさと最終形態にしちゃってください。
・ユベル−Extremer Traurig Drachen
前の形態が当たらないと宝の持ち腐れ、効果は強いけど。
・アーマード・サイバーン
バリアやレーザーには装備できませんか、そうですか。
・サイバー・ヴァリー
とりあえず確保したいカードの1つ。
・ヴォルカニック・カウンター
強制効果っぽいのが何となく微妙な…
・ファイヤー・トルーパー
バーン系には入れておいて損はないと思う。
・D-HERO ダンクガイ
一応1ターンに何度でも使えるみたいです。
・ダーク・ホルス・ドラゴン
自分の速攻魔法カードでも効果発動するんだよな?
・ダーク・クリエイター
かなり使いづらそうなカード。
・ダーク・ネフティス
墓地に送った直後に除外とかされないように。
・ダーク・アームド・ドラゴン
召喚さえできれば強いんだが…
・終末の騎士
こっちは任意効果、すぐ上のカードにも優しい。
・黒曜岩竜
闇属性デッキの壁役。
・プリーステス・オーム
闇属性デッキならキャノンソルジャーより強力。
・ギガプラント
虫&植物始まったか?
・未来サムライ
このパックだというのに光属性は地味に強いのが多いような気が。
・不死武士
戦士族オンリーのデッキに入れとけ。
・戦士ラーズ
アニメGXにさりげなく出てたキャラ、ただそんだけ。
・剣闘獣ダリウス
アンダルを呼べ…ってか?
・暗黒ヴェロキ
どうせ近々アニメに出すんだろ。
・超古深海王シーラカンス
魚族始まった…わけでもないか。
・ザ・カリキュレーター
デッキによっては確実に化ける。
・ブルーサンダーT45
一応コナミのゲームの機体です。
・ウィンドフレーム
該当モンスターいねーよ。
・N・ティンクル・モス
あれ?このモンスターでのコンタクト融合は?
・E・HERO ストーム・ネオス
トリプルコンタクト融合の中でもまだマシな方、召喚は難しいが。
・レインボー・ネオス
こいつはE・HEROではないのでその点に注意。
ちなみに今回のホロはこれ、当たったら永久保存しよーかなー…
げ、この時点でほとんどのモンスターを取り上げてしまったようだ。
というわけで魔法&罠は後ほど…
ポケカ買ってなければ数箱買いたくなるラインナップですね。
まぁやはり1箱しか買わない予定ですが。
とりあえずいつものように目ぼしいカードのみ考察を。
・究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン
効果がねぇ… 召喚直後は7体除外した後だし。
・サクリファイス・ロータス
特殊召喚直後に相手の攻撃喰らったら痛いだろうなぁ…
・スプリット・D・ローズ
トークンは戦闘破壊限定か、微妙。
・ユベル
まさかノーマルカードとは…
・ユベル−Das Abscheulich Ritter
相手からの攻撃でしか跳ね返せないのか…
だったらさっさと最終形態にしちゃってください。
・ユベル−Extremer Traurig Drachen
前の形態が当たらないと宝の持ち腐れ、効果は強いけど。
・アーマード・サイバーン
バリアやレーザーには装備できませんか、そうですか。
・サイバー・ヴァリー
とりあえず確保したいカードの1つ。
・ヴォルカニック・カウンター
強制効果っぽいのが何となく微妙な…
・ファイヤー・トルーパー
バーン系には入れておいて損はないと思う。
・D-HERO ダンクガイ
一応1ターンに何度でも使えるみたいです。
・ダーク・ホルス・ドラゴン
自分の速攻魔法カードでも効果発動するんだよな?
・ダーク・クリエイター
かなり使いづらそうなカード。
・ダーク・ネフティス
墓地に送った直後に除外とかされないように。
・ダーク・アームド・ドラゴン
召喚さえできれば強いんだが…
・終末の騎士
こっちは任意効果、すぐ上のカードにも優しい。
・黒曜岩竜
闇属性デッキの壁役。
・プリーステス・オーム
闇属性デッキならキャノンソルジャーより強力。
・ギガプラント
虫&植物始まったか?
・未来サムライ
このパックだというのに光属性は地味に強いのが多いような気が。
・不死武士
戦士族オンリーのデッキに入れとけ。
・戦士ラーズ
アニメGXにさりげなく出てたキャラ、ただそんだけ。
・剣闘獣ダリウス
アンダルを呼べ…ってか?
・暗黒ヴェロキ
どうせ近々アニメに出すんだろ。
・超古深海王シーラカンス
魚族始まった…わけでもないか。
・ザ・カリキュレーター
デッキによっては確実に化ける。
・ブルーサンダーT45
一応コナミのゲームの機体です。
・ウィンドフレーム
該当モンスターいねーよ。
・N・ティンクル・モス
あれ?このモンスターでのコンタクト融合は?
・E・HERO ストーム・ネオス
トリプルコンタクト融合の中でもまだマシな方、召喚は難しいが。
・レインボー・ネオス
こいつはE・HEROではないのでその点に注意。
ちなみに今回のホロはこれ、当たったら永久保存しよーかなー…
げ、この時点でほとんどのモンスターを取り上げてしまったようだ。
というわけで魔法&罠は後ほど…
遊戯王新ストラクな話だが…
2007年11月13日 遊戯王関連ちょっと落ち着いてきたので日記再開します。
12月に出る遊戯王の新ストラクのカードがすごいことに。
なんと帝が新しいの含めて6種入ってますよ奥さん。
しかも異次元の偵察機とか閃光の追放者とか除外関係の強力カードも。
新カードも強そうなのばっかだし。
これは機械ストラク以来の購入対象になりそうですな。
でもこの時点で買ってる余裕とかあるのか…?
ポケダンでとてつもなく大きな動きがあったそうだが
都合により15日以降までこの話は保留ということで。
とりあえずお楽しみに、と。
12月に出る遊戯王の新ストラクのカードがすごいことに。
なんと帝が新しいの含めて6種入ってますよ奥さん。
しかも異次元の偵察機とか閃光の追放者とか除外関係の強力カードも。
新カードも強そうなのばっかだし。
これは機械ストラク以来の購入対象になりそうですな。
でもこの時点で買ってる余裕とかあるのか…?
ポケダンでとてつもなく大きな動きがあったそうだが
都合により15日以降までこの話は保留ということで。
とりあえずお楽しみに、と。
遊戯王の最新パック(5期8弾)が来年の2月23日に出るとのこと。
まぁ想定の範囲内なんですけどね。
ちなみに来年はうるう年らしいのでもしかしたらDP5と発売月かぶるかも。
5期7弾が闇属性中心だから次はパックの色からして光属性中心かも。
でもそんなの関係ねぇ!!(by小島よしお)
で、結局昨日もDP4の情報は目ぼしいもの無し。
プレミアボールがLV.X専用サーチカードらしいことがわかっただけです。
でもそんなの関係ねぇ!!(by小島よしお)
何か変な方向に日記が進んでますな…
でもそんなの関係ねぇ!!(by小島よしお)
まぁ想定の範囲内なんですけどね。
ちなみに来年はうるう年らしいのでもしかしたらDP5と発売月かぶるかも。
5期7弾が闇属性中心だから次はパックの色からして光属性中心かも。
でもそんなの関係ねぇ!!(by小島よしお)
で、結局昨日もDP4の情報は目ぼしいもの無し。
プレミアボールがLV.X専用サーチカードらしいことがわかっただけです。
でもそんなの関係ねぇ!!(by小島よしお)
何か変な方向に日記が進んでますな…
でもそんなの関係ねぇ!!(by小島よしお)